トータルな福祉活動を実践する
移動入浴車のパイオニア、販売シェア No.1

老人福祉研究所
お〜風〜呂.info
  1. HOME
  2. 製品案内
  3. 湯灌用品
  4. 湯灌の儀とは

製品案内

湯灌の儀とは

「湯灌の儀」に込められた想い

「湯灌の儀」に込められた想い

「湯灌の儀」をとり行う意味は2つあります。人は生まれたとき、その方が生まれたところの水源から得た水によって「産湯」がなされますが、これは出産儀礼として広く一般的な慣習といえます。同様に、「湯灌」は、この世からあの世へ旅立つ際、その同じ水源から得た水によってなされるということにより、あの世への新たな出生、つまり「またこの世へ帰ってきてください」という再生や生まれ変わりの願いを込めて行われる葬送儀礼です。
またもう1つの意味としては、故人のお体を綺麗にさせていただくことにより、ご遺族の方々が最後まで故人に寄り添い、たくさん触れていただけますように、という祈りが込められています。

湯灌の流れ

  1. 納棺前に際し、湯灌の儀をとり行います。
  2. ご家族にお集まりいただき儀式の説明をさせていただきます。
  3. ご家族とともに足元から胸元にお湯をかける「逆さ水」の儀を行います。
  4. シャワーによる洗髪を行います。
  5. 洗髪後、全身を洗い流します。
  6. 手足を洗い流すお手伝いをいただき、お別れの準備をいたします。
  7. お顔を優しく拭いてさしあげます。
  8. お体のお手当をし、お着替えと身支度を整えます。(ご家族の方にもできる限り最後のお手伝いをいただきます)